こんにちは。京都発の帽子メーカー「WORDS」です。
今回は、上品さとクラシックな雰囲気をあわせ持つハンチング帽、
サイドベルトコットンツイルハンチング【WS-50163】の制作秘話をご紹介します。
「かぶりやすくて、ちょっとおしゃれ」
そんな帽子を探している方に、ぜひ知っていただきたい一品です。

ハンチング帽ってどんな帽子?
もともとはイギリスの狩猟帽がルーツ。
ヨーロッパの街角では、新聞売りの少年や老紳士がかぶっていたり、映画の中の探偵やジャーナリストが印象的に登場します。
日本では「鳥打帽(とりうちぼう)」とも呼ばれ、今でもクラシックスタイルの定番アイテムです。
WORDSではこのハンチングを、現代のファッションにも自然に取り入れられるデザインへと仕上げました。
サイドベルトがあるだけで、印象が変わる
このハンチングの特徴は、両サイドについたレザーベルト。
ちょっとしたアクセントですが、これがあることで全体の印象がぐっと引き締まります。
しかもデザイン性だけでなく、サイズ調整としても機能。
かぶり心地が気になる方でも安心してフィットさせることができます。

コットンツイルの上品な生地感にも注目
生地には、斜めの織り模様が美しいコットンツイルを使用。
無地でシンプルながら、光の加減でニュアンスが出て、カジュアルにもキレイめにも合わせやすいのが魅力です。
普段着のTシャツやスウェットはもちろん、ジャケットやシャツとも相性抜群。
「いつもよりちょっとだけ大人っぽく見える」そんな帽子です。

落ち着いた2色展開。どちらも使える
- ブラック:クラシックな装いにぴったり。都会的で洗練された印象。
- ベージュ:やさしく軽やかで、ナチュラルな雰囲気に。
どちらも季節を問わず活躍してくれる万能カラーです。
ユニセックスなデザインなので、男性にも女性にもおすすめの帽子です。
被りやすさにもこだわりました
このハンチングは、やや浅めのつくりで、すっきりとしたシルエットに仕上げています。
帽子が深すぎると重たく見えてしまう…という方にもおすすめです。
そして、つばは約6cmとやや長めで、顔まわりに程よい影ができ、日差しもカットしてくれます。
全体としてバランスの良いフォルムに仕上がっています。
頭まわりも57.5〜59.5cmのフリーサイズで、サイドベルトで調整可能。
髪型を問わずフィットしやすく、女性の方にもかぶりやすい設計です。

こんな方におすすめです
- キャップやニット帽以外にチャレンジしたい
- クラシックな雰囲気が好き
- でも重すぎず、普段にも使いやすい帽子が欲しい
- 小物で“こなれ感”を出したい
- 女性でもハンチングに挑戦してみたいと思っている方

京都で生まれた帽子
この帽子は、京都でデザインし、ベトナムの信頼できる工場で丁寧に製作。
WORDSのオリジナルアイテムとして、細部のフォルムや縫製にもこだわっています。
クラシックだけど、今っぽい。
気取らず、でもちゃんとオシャレ。
そんなバランスを大事にしています。
最後に:いつもの服に、ちょっとだけ上品さを
帽子って、不思議とその人の雰囲気を変えてくれます。
このハンチングも、いつものコーデに“落ち着き”や“品の良さ”を加えてくれる存在。
WORDSの帽子が、あなたの毎日に寄り添えたらうれしいです。
ぜひ、お気に入りの1点を見つけてくださいね。

コメント